Blog&column
ブログ・コラム

住宅ローンの選び方についてご紹介

query_builder 2022/01/01
コラム
35
を買うときに必要なのが住宅ローンです。
しかし、住宅ローンはどのように選べばいいか迷いますよね。
そこで今回は、住宅ローンの選び方についてご紹介します。

▼借りられる額を確認する
実際の借り入れは、金融機関の審査で決まります。
まずは自身の収入でどれくらいの額が借りられるか確認してください。
ネットで検索すればシミュレーションができるサイトが出てくるので、年収や借入期間を入力して、借入可能金額がどれくらいかを知っておきましょう。

▼住宅ローンの選び方
住宅ローンを選ぶ際は、金利をチェックしましょう。
金利には変動金利と固定金利があります。
変動金利…固定金利より低く、半年に1度金利の見直しがある
固定金利…変動金利より高く、決まった期間中は金利の変動がない
どちらの金利がいいかは、今後の状況によって選ぶといいでしょう。
例えば、金利が下がると思うなら変動金利に、金利が上がることに不安を感じるなら固定金利にするなど、目安を決めるのが1つの方法です。

▼低い金利に注意
金利は低いほうがいいとお考えかもしれません。
しかし、金利が低いと手数料や事務費用でお金がかかる可能性があります。

▼まとめ
今回は、住宅ローンの選び方についてご紹介しました。
実際に住宅ローンの選び方で迷う方がほとんどではないでしょうか。
迷ったら、プロである専門相談するのがおすすめですよ。
当社は、ローンの代行をおこなっている会社で、複数の金融機関と提携しています。
住宅ローンでお悩みなら、ぜひお気軽にご相談くださいね。

NEW

  • 八幡西区で空き家を買取りします

    query_builder 2021/06/08
  • コラムを発信していきます

    query_builder 2021/05/25
  • ブログを発信していきます

    query_builder 2021/05/25
  • オシャレな売却しにくいって本当?

    query_builder 2022/11/02
  • モダンなに住みたい時に取るべき選択肢は?

    query_builder 2022/10/01

CATEGORY

ARCHIVE